【ポケモンUSUM】バトルツリーダブルで50連勝して思ったこと。
私はポケモンUSUMのバトルツリーで、
あくまでも私の主観的な感想ですが、 バトルツリーはシングルよりもダブルのほうが簡単に勝てると思い ました。
あと、ダブルはシングルよりも短期決戦になりやすく、 試合がすぐに終わると思いました。
ダブルはシングルよりも難しそうだし試合が長引きそう…という先入観を持っていた私ですが、実際にバトルしてみたらその先入観は180度変わりましたね(あくまでもレートバトルではなくバトルツリーの話ですが)。
シングルよりもダブルの方が効率よくBPを稼げると思うので、 おすすめです。
私の50連勝パーティ
↓私は以下のポケモン4匹で50連勝しました。
初手ではカプ・コケコとクレセリアを投げました。
まず、カプ・コケコについて。
特性…エレキメイカー
性格…おくびょう(すばやさ↑こうげき↓)
持ち物…いのちのたま
努力値…CS252 残りH
あと、ダブルのコケコのマジカルシャインは超強い! と思いました。 マジカルシャインはシングルだと威力が控えめで地味な技という感 じがしますが、 ダブルだと味方を含まない相手全体攻撃になるので強力です。 いのちのたまとクレセリアのてだすけで強化されたマジカルシャイ ンを相手全体にぶちかますのは爽快でした。
続いて、クレセリアについて。
特性…ふゆう
性格…ずぶとい(ぼうぎょ↑こうげき↓)
持ち物…ゴツゴツメット
努力値…HB252 残りD
ダブルのクレセリアは超頼もしいポケモンだなと思いました 。 クレセリアはシングルだと攻撃力の低さが災いして積みの起点にさ れたり、 天敵であるミミッキュにボコられたりしていまいち活躍できないポ ケモンだと私は思っていますが、ダブルのクレセは一味違います。
味方を含まない相手全体攻撃であるこごえるかぜを撃って相手全体 の素早さを下げたり、てだすけで味方の攻撃を強化したりと、 ダブルのクレセリアは素晴らしいサポート役をこなします。クレセリアは耐久に優れたポケモンなので、 いろんな方向から技が飛んでくるダブルでも堂々と居座れました。
3匹目、カミツルギについて。
特性…ビーストブースト
性格…ようき(すばやさ↑とくこう↓)
持ち物…ノーマルZ
努力値…AS252 残りH
カミツルギはダブルで強いという噂を聞いたので採用しました。 このカミツルギにギガインパクトを覚えさせ、 ノーマルZを持たせたのは… バーチャルYoutuberの夢咲楓さんのアイディアをパクりま した(苦笑)。ノーマルZで威力UP&必中になり、 クレセリアのてだすけで超強化されたギガインパクトの火力はものすごかったです。
カミツルギの特性であるビーストブーストは、 ダブルだと発動する機会によく恵まれました。 カミツルギは持ち前の高いすばやさでいろいろなポケモンを上から仕留めることができ、 こうげきを上げる機会に恵まれています。 後述するようにダブルでは積み技を積んでいる暇がないので 、 積み技を使わなくても自動的にこうげきを上げられるビーストブー ストは重宝しました。 カミツルギはぼうぎょの種族値がナットレイと同じく131もある ので、 いろんな方向から飛んでくる物理攻撃に強いところも頼りになるな と思いましたね。
4匹目、メガリザードンYについて。
特性…もうか→ひでり
性格…おくびょう(すばやさ↑こうげき↓)
持ち物…リザードナイトY
努力値…CS252 残りH
ダブルのメガリザは9割以上がYだそうですが、 その理由としてメガリザYの天候書き換え能力が挙げられると思い ます。 天候を雨や霰などに変えてくるポケモンはレートバトルだけでなく バトルツリーにもよく現れますが、 メガリザYがいれば特性ひでりで天候を奪取できます。 以前ワラミキ様の「ラグペリナット構築」 を使わせていただいた時も感じましたが、 メガリザYは相手に有利な天候を上書きできるところが本当に強い と思いましたね。 ひでりで威力があがったかえんほうしゃをクレセリアのてだすけで さらに強化したら、すごい火力になりました。
クレセリアだけでなくメガリザYもエレキフィールドとの相性があまり よくないのは残念だと思いました。 メガリザYはひこうタイプだからフィールドの恩恵を受けられない し、 弱点であるでんきタイプの技の威力が上がるのはミスマッチだなと 思いました。
ダブルバトルをして気づいたこと
私はバトルツリーダブルで50連勝して、 以下の3つのことに気づきました。
1.積み技を積んでいる暇がない
2.ミミッキュがシングルの時ほど強くない
3.受けループが機能しにくい
まずは1つ目、
「積み技を積んでいる暇がない」
ダブルではシングルと違っていろいろな方向から攻撃 が飛んでくるので、 りゅうのまいやつるぎのまいなどの積み技を悠長に積んでいる暇が ありません。 ダブルではいかりのこなやこのゆびとまれを使って相手の気を引い ている隙に積み技を積むコンボが有名ですが、 こうした補助技を使わないと積めないくらい積む暇がなかなか見つ からないです。
2つ目は、
「ミミッキュがシングルの時ほど強くない」
ミミッキュはシングルでは超強いポケモンで、 PGLのシングルレート使用率ランキングで常にトップを維持して います。ですが、 ミミッキュはダブルの時はシングルの時ほど強くありません。 ダブルバトルではいろいろな方向から攻撃が飛んでくるので、 ミミッキュのばけのかわはすぐに剥がれます。 ダブルバトルでは積み技を積んでいる暇があまりないので、 悠長につるぎのまいを積むこともままならない。 ばけのかわで行動保証されているうちにつるぎのまいを積む、 というミミッキュお得意の戦略がダブルではなかなか通せないこと を実感しました。
3つ目は、
「受けループが機能しにくい」
ダブルではいろいろな方向から多種多様な攻撃が飛んでくる ので、相手の攻撃を完璧に受けきることがとても難しいです。 じこさいせいやはねやすめなどでHPを半分回復しても、 回復が追いつかない場合が多い。相手の攻撃を完璧に受けつつ、 相手の行動を読んで自分のポケモンを交代させる受けループが、 ダブルではなかなか成立しません。ダブルでは受けループが成立しにくいので、 短期決戦になりやすいと思いました。
あと、 私は以前の日記でバトルツリーで50連勝するためには
1.選出した3匹のポケモン(注:ダブルでは4匹)は安易に切らずに大切に温存する
2.催眠対策をする
3.命中率90%以下の技はなるべく採用しない
ことが大切だと申し上げましたが、 このことはシングルだけでなくダブルにも当てはまると思いました。以前の日記もよければ参考にしてみてください。こちらはシングルの攻略記事でございます↓