かるあ学習帳

この学習帳は永遠に未完成です

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

大江健三郎『M/Tと森のフシギの物語』感想や解説みたいなもの

『M/Tと森のフシギの物語』 大江健三郎 岩波文庫 2014年9月17日発行 河合隼雄(1928~2007) 母性はすべてのものを全体として包みこむ機能をもつのに対して、父性は物事を切断し分離してゆく機能をもっている。*1 河合隼雄によれば、母性は「全体として包む」性…

ファイアーエムブレム『新暗黒竜』から『エコーズ』までの歴史を語る

私はニンテンドースイッチを持っていない。だから私はファイアーエムブレム『風花雪月』をプレイした事が無い。私は未だにニンテンドー3DSを乱用している。ファイアーエムブレム(以下FE)をプレイするのが楽しく、『新暗黒竜』『新紋章』『覚醒』『白夜/暗…

宮沢賢治「よだかの星」のあらすじと解説(改訂版)

今回は宮沢賢治の名作「よだかの星」を考察します。子供向けの柔らかい文体で書いてある割には何となくわかりにくい宮沢賢治の小説を、早速分析していきましょう。 「よだかの星」(『銀河鉄道の夜』所収) 宮沢賢治 新潮文庫 1989年初版発行 あらすじ では…

「インテリがアイドルを研究し、アイドルが文学者になる時代」の誕生。

エンタメ消費の高レベル化が止まらない kansyomazo.booth.pm note.com ここ最近になってから、オタク文化評論界隈の高学歴化が急激に加速していると思う。例えば「大阪大学感傷マゾ研究会」「早稲田大学負けヒロイン研究会」とか言った「研究団体」が、Twitt…

今年の抱負~「連撃のブログ」から「一撃のブログ」へ~

あけましておめでとうございます。 今年の私の抱負は、「ブログの更新頻度を減らし、代わりに記事の質を向上させる」というものだ。クオリティにムラがある記事を連発するのではなく、良質な記事を一発また一発と確実に撃ち込んでいこうと思っている。即ち、…