2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
『美少女万華鏡』第5話「理と迷宮の少女」は、『美少女万華鏡』シリーズの最終話です。この第5話は最終話なだけあってシナリオがかなり長く、内容もシリーズの集大成として申し分無い出来でした。ただ、話が長めなぶんだけプレイしていて若干ダレる所があり…
『美少女万華鏡』第4話「罪と罰の少女」は、全5話の中で一番完成度が高いと思います。美少女ゲームの中にはしばしば並の純文学よりも大きな感動を与える作品が存在しますが、この第4話はまさしくその典型だと思います。中原中也やドストエフスキー、ランボー…
『美少女万華鏡』第3話「神が造りたもうた少女たち」の舞台は、パンデミックによる滅亡を迎えた後の未来の世界です。コロナ禍が発生するよりも前の2015年に発売されたのに、先見の明が感じられる作品ですね。全5話のうち、この第3話だけ世界観が極度のSF寄り…
今回は『美少女万華鏡』第2話「忘れな草と永遠の少女」を考察します。第2話は第1話と比べて明らかにシナリオが高度になっています。しかし、第2話でも「万華鏡を覗く夏彦が永遠の快楽の世界の片鱗をひとときだけ体験する」という定石は維持されていました。…
『美少女万華鏡』は、テン年代を代表する美少女ゲームです。このゲームは全5話からなる作品ですが、分割商法により一話ずつ断続的に発売されました。このゲームの特色は、話数が進むにつれてシナリオがどんどん高度になっていく所です。私はこのゲームのシナ…